

| 故障の状況 | 原因 | 処置 |
|---|---|---|
| 本体が異常発熱する | 過負荷運転 | 負荷を調べ適正にする |
| オイルの過小過多 | 適正なオイル量にする | |
| オイルの不良又は劣化 | 適正なオイルと交換する | |
| ベアリングの組付不良 | 芯出しをやり直す | |
| オイルシールの油切れ | 油を数滴注入する | |
| 相手機械との芯出し不適当 | 芯出しをやり直す | |
| 異音が発生する | ベアリングの摩耗、損傷 | ベアリングを交換する |
| ベアリングの組付不良 | 芯出しをやり直す | |
| オイルの不足 | オイル補充、規定量にする | |
| 異物の侵入 | 異物除去、オイルを交換する | |
| オイルの粘度が低い | 適正なオイルと交換する | |
| オイルの劣化 | 適正なオイルと交換する | |
| 取付ボルトのゆるみ | ボルトを締め直す | |
| 過負荷運転 | 負荷を調べ適正にする | |
| 振動が大きい | 歯の摩耗 | 歯車を交換する |
| ベアリングの摩耗、損傷 | ベアリングを交換する | |
| 相手機械との芯出し不良 | 芯出しをやり直す | |
| 取付ボルトのゆるみ | ボルトを締め直す | |
| オイルが漏れる | オイルシールの劣化、損傷 | オイルシールを交換する |
| 排油プラグの締付け不良 | 締付け直しをする | |
| エアー抜きの詰まり | ピンを取り外す | |
| 歯が異常摩耗する | 過負荷運転 | 負荷を調べ適正にする |
| オイルの不足 | オイル補充、規定量にする | |
| オイルの不良又は不適当 | 適正なオイルと交換する | |
| ベアリングの摩耗 | ベアリングを交換する | |
| 運転温度の高過ぎ | 通風を良くし冷却効果を上げる | |
| 衝撃荷重が大 | 減速機を大型のものへ変更する | |
| 異物の混入 | 異物を除去、オイルを交換する | |
| 軸受けの損傷又は焼付き | 過負荷運転 | 負荷を調べ適正にする |
| 一時的な大衝撃荷重 | 相手機械の修理又は調整する | |
| ベアリングの組付け不良 | 芯出しをやり直す | |
| 相手機械との芯出し不適当 | 芯出しをやり直す | |
| 異物の混入 | 異物を除去、オイルを交換する | |
| オイルの不足 | オイル補充、規定量にする | |
| 軸が回転しない | 歯面の焼付き、又は摩耗 | 程度により修正又は歯車を交換する |
| ベアリング損傷 | ベアリングを交換する | |
| 固形異物の噛み込み | 異物を除去、内部洗浄、オイルを交換する |